2017年5月16日火曜日

5/13   5月環境塾

平成29年5月13日

    5月 環境塾         (会場   日本環境管理センター)


   先月も、始まる前までは雨が降っていました。でも弱い雨でした。
   今月も雨ですが、雨の量が多く車のワイパーを最速にしても前が見づらい土砂降りでした。

 ★ 1時間目

「トレーのリサイクル」         新矢 恭三 講師   (株)エフピコ

   ●地球温暖化の原因

    人間の生活活動で温暖化になった
    95%が人間の仕業と考えられている

    温暖化になると外気温が高くなる
    氷河が解けて水になり海水の水位が上がる

    アラスカの氷河が6年間で溶けて土肌が現れたスライドを見せてもらった
    イタリアのベネチアのお寺の庭が水で埋まったスライドも見せてもらった
    シロクマもおぼれそうだった

   ●私たちに出来ることから始めよう

    (3Rについて学んだ)

     みんなでゴミを減らし、活かす、利用する事
    
    ①リデュース
            なるべくゴミを出さない工夫
            シャンプー  洗剤  など詰め替え容器で買う

    ②リユース
            一度使ったものをもう一度使う
            小さくなった服などは使える人に譲ったり弟、妹に着てもらう
            使えるものは、家具、おもちゃなど使える人に使ってもらう
            買い物の袋を繰り返して利用する

    ③リサイクル
            使ったものを形を変えて繰り返して使う
            本などは溶かしてもう一度、紙として使う
            食品トレーは、何回でも新しく生まれ変わることが出来る


   ●何回でも繰り返して使える食品トレーについて学んだ

     昔・・・・・・・・・・食品は新聞紙や竹の皮 木を薄く削った船型の容器で
              お店から家に持ち帰った
              (使った後は土に返った)

     今・・・・・・・・・・食品トレーに入れて売られている
              自分の好きなものを自由に選べる
              (使った後は燃やしたり埋めたりしない トレーは土に返れない)



       ●食品トレーは現代の文化を支えている 必要な物になった

         軽い  衛生的  鮮度保持  断熱性  クッション性  
         耐水性  強くて丈夫  コストダウン

       ●優れた特性と便利さで私たちの生活を支えているが、私たちが便利になった分
        地球温暖化が進んでしまった

       ●地球温暖化の原因は、生物多様性ピラミッドの一番上が私たち人間である
        事も理解できた

       🔴 私たちに出来ること 🔴


        ①食卓(消費者)⇒⇒⇒⇒⇒ ②販売(スーパー)⇒⇒⇒⇒⇒③配送(包材問屋)⇒
                   ⇒⇒⇒⇒⇒ ④生産(エフピコ)⇒⇒⇒⇒⇒①⇒②⇒③⇒④

        ●消費者である私たちが頑張って分別しスーパーに戻すのが一番大切

          (注意点)
               ●汚れを落とす
               ●トレー以外と混ぜない
                (白と色付きも分別)
                (納豆のパック  カップラーメンの容器 も分別)
               ●ラベルや紙のシールの付いている所は切る
               ●濡れたままでなく乾かす
               ●つまようじが簡単に刺さるのがトレー 刺さらないのは分別


会社ではみんなが頑張って分別してスーパーに返したトレーをきれいに洗い
  溶かして作った原料となるペレットです 再び、白色は白いトレーに変身します

色の付いたトレーは黒色のペレットに変身 このペレットは
クリーニング屋さんのハンガーや花壇のプランターに変身



これはトレーの材料(ペレット)をフィルムにして型を付けた状態です
この後切り抜いてトレーの出来上がりです



★ワークショップ

牛乳パックの竹とんぼとストロー笛作り



材料と道具

               ・牛乳パック   ・ストロー
               ・ハサミ      ・ホッチキス


            保護者や兄弟と楽しく作り 飛ばしたり 笛を吹いて楽しみました



 ★2時間目

          「環境活動について」         山田 元春 講師    太平洋工業


  
   (学んだこと)

   地球温暖化は、近年深刻な問題になっている

   地球温暖化防止のため 里山の森活動を会社ぐるみで行っている
 
   太陽は200年前と同じ熱量なのに温室効果ガス(二酸化炭素)が増えたため温暖化が進んだ

   二酸化炭素の排出量と森林の二酸化炭素吸収能力のバランスが崩れてしまった

   二酸化炭素は、中国  アメリカ  インド ロシア  日本 という順番で排出が多い



   (受講生の感想)

   中国は二酸化炭素排出 世界一ですが その中のかなりの量が 日本を含む 海外への
   輸出物を作った副産物だろうと思われる

   私たちにも責任があると考えられる

   会社ぐるみでの 里山の森活動はすばらしいと思いました 私たちも出来ることから始めたい

   里山の森に行ってみたい

   里山の森活動で植林に参加したい

   実際に里山の森活動に参加したい

   国や世界レベルで活動しないと大きな成果は出ないと思いますが、まず自分の出来る
   事から始めたいと思いました

   地球の温暖化を止めるには一人一人の努力が必要

   地球温暖化でたくさんの困った事が 起こっていることが分かった

   地球温暖化ストップのために 自らが意識して活動することが理解できた



  

 





ぎふ地球環境塾の事業は「一般財団法人 セブンイレブン記念財団」の助成を受けて
行っています